1175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2022-09-12

次の地域職員防災力育成費のうち、自主防災組織育成事業費は、自主防災組織防災活動に必要な資機材等購入助成に要した経費で45件の助成を行いました。  次の地域職員訓練教育費は、防災訓練に必要な資機材等購入訓練時の事故に対する補償制度の掛金に要した経費でございます。  

四日市市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

そういった部分も含めまして、応急的な医薬部外品や医薬品、ご自身持病等にふだんから服用する薬の個人的な備蓄につきまして、食料や水のローリングストックなどと併せ、広報よっかいち、あるいは、地区市民センターだより、ホームページなどの広報媒体を用いまして広く周知するとともに、地域で精力的に取り組んでいただいております自主防災組織皆さんを通じて市民皆様へ啓発に努めてまいりたいと考えております。

四日市市議会 2022-06-03 令和4年6月定例月議会(第3日) 本文

具体的な内容としては、大学教授から被災地での中高生が果たした役割について学んだり、地域自主防災組織消防団と連携して、地震体験車による地震体験放水体験避難所運営体験を行ったりしております。  また、こういった中学生が主役を務めるこの訓練には、地域住民も多数参加していただきまして、世代をつなぐ防災訓練となっており、学校教育地域が支え、持続可能な取組としていただいているところです。  

四日市市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

143: ◯危機管理統括部長中根敏夫君) 私からは、議員からご質問いただきました災害の発生に備え、地域の絆と防災力を高めることの必要性について、防災力という点から、自治会とともに、地域防災の重要な担い手の一つであります自主防災組織及び地区防災組織についてお答えをさせていただきます。どうかよろしくお願いします。  

菰野町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4日目 3月10日)

そもそもですね、大災害時に各地区自主防災組織は、もう自身の区のことでいっぱいです。ほかに回せる人員がいません。  収容避難所は誰が運営するんですか。  具体的なマニュアル作成すると同時に、行政ができる範囲以外の収容避難所での役割分担町民皆さんにお願いして、役割分担を各避難所で決めておくべきと考えます。  

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

(「はい」の声あり) ○総務部長小林治夫君)  市の補助といたしましては、令和2年第4回定例会において、原田議員一般質問に対しての答弁と同様になりますが、いなべ市自治会補助金要綱に規定されている自主防災組織施設等整備補助金を活用し、予算範囲内で補助をしていきたいと考えております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  小寺徹翁君。

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

(「はい」の声あり) ○総務部長小林治夫君)  市の補助といたしましては、令和2年第4回定例会において、原田議員一般質問に対しての答弁と同様になりますが、いなべ市自治会補助金要綱に規定されている自主防災組織施設等整備補助金を活用し、予算範囲内で補助をしていきたいと考えております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  小寺徹翁君。

桑名市議会 2022-03-02 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-03-02

次の地域職員防災力育成費自主防災組織育成事業費減は、自主防災組織からの補助申請額に応じて補助金執行残減額するものです。  その下、地域職員訓練教育費減は、防災訓練経費執行残救急講習で活用するAEDトレーナー入札差金等による余剰金減額するものです。  次の防災関連情報費防災関連情報伝達費減は、県防災行政無線に係る市町分担金減額に伴い減額をするものです。  

桑名市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-03-01

次に、2)自主防災組織について。  自主防災組織は、阪神・淡路大震災の経験から生まれた共助の要です。国内で大災害が起こるたび、自主防災組織も活気づきますが、現在、形骸化している組織も少なからずあるとお聞きしております。  先ほども申しましたが、コロナの蔓延で自然災害のことを忘れがちですが、南海トラフ地震などの大災害の心配がなくなったわけではありません。

四日市市議会 2022-02-03 令和4年2月定例月議会(第3日) 本文

また、群馬県の前橋市におきましては、行政職員がアドバイザーを兼務し、災害予防活動に日頃から取り組んでおられるということで、気象台のOBの方を防災危機管理課に勤務する職員として採用されているということで、通年にわたって地域自主防災組織学校福祉施設等防災訓練避難訓練等に出向き、気象情報防災情報に関する講話や訓練支援を実施されているということです。

桑名市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-12-08

自主防災組織による防災訓練につきましては、昨年度からより実践に即したものとなるよう、各地域災害特性を考慮した訓練を実施していただいております。  市といたしましても、例えば、浸水想定区域土砂災害警戒区域であれば避難に関する訓練を、浸水のおそれがない高台区域であれば、浸水地域からの避難も想定した避難所開設避難所運営といった内容訓練を提案しているところでございます。  

四日市市議会 2021-11-06 令和3年11月定例月議会(第6日) 本文

それからまた、先日浜田地区自主防災組織の人にお会いする機会がございましてお話をしてくださいました。  大昔から旧東海道が一番高かったと。東西については、例えば東側は浜、海だったので、そこを近年というか、江戸時代に埋立てして、田んぼにした。これが浜田地区なんやと。だから液状化するんだと。  今でも1mぐらい掘ると砂が出てくると。大きな地震が来たら、液状化は、するだろうというような言い方でした。  

桑名市議会 2021-09-13 令和3年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2021-09-13

そのため、災害時の避難行動支援を要する方を改めて把握し、名簿作成するとともに、自主防災組織、自治会民生委員などにも提供することで、災害時に安否確認避難支援を的確に行える体制を構築するものです。  事業内容といたしましては、避難行動支援者名簿作成するものです。  

桑名市議会 2021-09-08 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-09-08

その上で、実際に各避難所運営マニュアルの策定において中心となっていただくのは各地域自主防災組織皆様であるべきと考えており、市といたしましても、昨年度から各自治会連合会が主催して開催される自主防災訓練におきまして避難所運営を取り入れていただくよう推奨しております。  

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

自治会に対してはいなべ市自治会補助金交付要綱に基づき、自治会から防災資材購入要望があった際に、適時自治会長に対し市が策定した自主防災組織資材リストを用いて、災害時に必要と思われる資機材について周知を行っております。  また、食糧に関しては、自治会でなく個人での備蓄が必要となることから、自治会に対して特に周知は行っておりません。  

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

自治会に対してはいなべ市自治会補助金交付要綱に基づき、自治会から防災資材購入要望があった際に、適時自治会長に対し市が策定した自主防災組織資材リストを用いて、災害時に必要と思われる資機材について周知を行っております。  また、食糧に関しては、自治会でなく個人での備蓄が必要となることから、自治会に対して特に周知は行っておりません。